静岡のおすすめスポット紹介 宿泊編

ライフ

こんにちはあかつきです(*’ω’*)
今回は人生を豊かにする為の良い浪費についてです。
浪費と言うとすごく悪い聞こえ方しますが、人生を豊かにするには良い浪費をする事も大事です(*’ω’*)
お金は持ってるだけでは幸せには成れませんよね。
浪費ばかりして貯金が無いというのは問題ですが溜める事ばかりに気が行って、使えなくなってしまうのも勿体ないですよね!!

という訳で心を豊かにする為に静岡まで旅行してきました(*’▽’)

非常に満足度の高い旅になったので、静岡行くならおすすめしたいスポットの紹介です

森の温泉ホテル(公式サイト様)

今回お世話になったのは熱海市熱海の森の温泉ホテルです。(一泊10800 夕、朝食付き)

最寄りICは伊豆スカイラインの玄岳ICから車で5分程の所にありアクセスは良好です。
案内は立ってますが山道なので運転に慣れてないと少し戸惑うかもしれません。
主要な観光スポットの熱海港までの所要時間は約15分の立地です(*’▽’)

こちらが内装です。

エントランスとラウンジです。
これだけの広さながら金曜日の夜という事も有り非常に空いていました。
まず私が目に付いたのは浴衣の種類の多さです。
なんと6種類もの柄があり、好みの浴衣を探す工程を楽しむことが出来ます(*’ω’*)
丈もいくつか用意されており長さが合わずに裾を引きずる事も無いので非常に快適でした。

続いて客室の雰囲気です。
友人が映ってしまってますが気にしないでください><
3人で利用したのですが非常に広く快適でした。
旅行と言えば畳に布団が風情がありますよね(*’▽’)
洗面台の方に有ったアメニティはカミソリ、歯ブラシ、ブラシと控えめな感じでした。

個人的にポイントが高かったのはコンセントの数が多かった事です。
以前泊まった宿でコンセントが一つしかなくて充電に苦労したというエピソードがありまして( ;∀;)

こちらは窓からの風景です。
和室は2Fだったので少し目線が低いです。
洋室を選ぶと3F以上になるのでさらに見晴らしが良いです(*’ω’*)

紅葉の時期に来たいと思わせる風景ですね。

こちらは食堂です、ビュッフェ形式ですが、ビニールシートの設置、食べ物を取りに行く際にはビニール手袋を着用するルールが有り比較的安心して利用する事が出来ました。

このホテルを選んだ理由の一つが夕食にステーキ食べ放題が有りまして、男3人まんまと釣られました(笑)
お料理のお味はビュッフェとしてはかなりレベルの高い仕上がりでした(*´ω`*)
特に美味しかったのはブラックカレーで、全員一致で一番美味しかったで賞を受賞しました。
具材が完全に溶けきるまで煮込まれたカレーなので旨味がギュッと濃縮されていて絶品でした。
牛ステーキも非常にジューシーで柔らかく、夕飯だけを見ても来てよかったと思えるレベルです。
写真には一切映ってませんがしっかりとサラダもありますよ(*’▽’)
品目も多かったので様々なニーズにこたえられると思います。

二枚目は朝食

お茶漬けやお味噌汁の定番に加えてチャーハンまで有りこれまた広いニーズにこたえられそうな感じでした。
ホテルの朝食でよく見かけるフレークの類は見当たらなかったですね。

ホテルの設備紹介

大浴場前ラウンジ・貸し切り風呂・プール・卓球台・ビリヤード

コロナウィルス流行の関係で一部設備の休止等があります。
休止中 麻雀室・カラオケ・BAR

大浴場 午後3時~午後11時 午前6時~9時
流石にお風呂周りは写真に収めてくる訳にもいかなかったので文章にて

脱衣所はとても広く開放感が有りました。
給水機が設置されており、お風呂上りに美味しいお水が飲めるのがGOODでした。
備え付けのものとしましては、ドライヤー、ヘアトニック、スキンウォーター、スキンミルクと充実してると思います。

サウナと水風呂完備だったので文句の付け所が全くありません。
今回は宿泊客も殆どおらず大浴場も貸し切り状態だったので貸し切り風呂は利用しませんでした。
家族、恋人等でのんびりと自然を楽しみながら入れるので貸し切り風呂は有りがたいですよね。
ただ難点は時間貸しなのと料金が多少かさむ事でしょうか。

2~3人向け貸し風呂は45分2000円

4~5人向けは45分3500円です。

長風呂するタイプの方で貸し切り風呂を重視する場合他の宿がよさそうですね。

露天風呂は少しだけぬるめの温度でのんびりとつかるには非常に丁度いい塩梅でした。
ライトアップされた木々が風に揺れる姿を眺めながらのんびりと湯に浸かる時間は贅沢その物ですね(*´ω`*)

大浴場前には温泉宿定番の100円マッサージ機や 何故か乗馬マシンやワンダーコアも置いてありました(これで汗かいてから風呂に行けとのお達しでしょうか・・・)
無料の足つぼマッサージ機が置いてあって、ホテルの優しさを感じました。

おわりに

後半文字ばっかりで読むの疲れましたよね><
最後まで読んでくださったかたありがとうございますm(_ _”m)地
森の温泉ホテルは1泊1万円で二食付きでコスパ最高のホテルだと思います。
GO TO トラベルの対象なので息抜き、気分転換に如何でしょうか。

良い浪費で人生を豊かにしていきましょう(*´ω`*)

ライフ
スポンサーリンク
タクシードライバーの日常

コメント

  1. リューク より:

    初めまして、ホテル名で検索してこちらへたどり着きました。
    ブログ拝見いたしましたが、写真も多く説明もわかりやすくて見やすいし、お風呂もお食事もブログ主様がご友人たちと楽しめた様子が伝わってきました。
    週末当ホテルの和室に宿泊予定なので楽しみです。

    • あかつき あかつき より:

      コメントありがとうございます。 非常に充実度の高い場所でしたので、是非いろいろな方に知って頂けたらとの思いで投稿しました。
      分かりやすと仰って頂けてとてもうれしかったです。
      リューク様の旅が良い物で有る事をお祈りしています(*´ω`*)

タイトルとURLをコピーしました