アーカルムの転生を楽に回る方法!ディストリーム編成の紹介

グラブル

皆さんこんにちは(*’ω’*)
アーカルム捗ってますか?
雑魚敵の属性バラバラでいちいち編成変えるの面倒臭いですよね。
エクストリームに至っては無属性ダメージに耐性が有るのでディスペア剣聖やグラゼロでサクサクと回る事が難しくなっています。 oh….

今回紹介するのは、そんなアーカルムを一つの属性の編成、尚且つ1ポチで楽々周回出来る編成です。

グラディエーターとディストリーム

奥義編成でよく使われているクリュサオルの前提ジョブです。なぜ上位ジョブではなくグラディエーターなのか、それはディストリームの効果を最大限に高める為です。
実際にリミットボーナスを見ていただいた方が早いですね。

このように各属性の攻撃力を振る事でディストリームを最大限生かせるのですが、クリュサオルでこのように振る事は難しいですよね(汗)
なので使う場面の少ないグラディエーターに白羽の矢が立ったわけです。

では何故1属性でよいのかと言うと ディストリームが敵に弱点属性ダメージを与えるからです。
当たる敵に応じて属性が自動で切り替わります。

主人公の属性は火ですが水属性ダメージが発生してるのがご覧いただけると思います。
これにより敵の属性を気にする事なく
一つの編成でサクサクと進める事が出来ます。
主人公のみで完結するのでレアリティ制限も気にならない点が非常にすぐれています。
一部の単体的はHPが多く、1ポチで倒し切るにはかなりの戦力を求められます。

おすすめ武器と召喚石

・プロキシモ ディストリームのダメージ回数が増加します。強化すると性能が変化するので強化前。
・オメガウエポン アビリィティ上限50%UPによって与ダメが大きく上昇します。
・虚空の楔槍 ダメージ毎に3万ダメージを上乗せできるので10回当たるディストリームと高相性
・各種上限UP武器 四像武器邪(火、水、土、風) 麒麟弓(闇)

・黒麒麟 加護効果によりアビリィティ上限を25%引き上げる
・ベリアル サブ編成時与ダメ上昇3万
・各天使石 サブ編成時該当属性のダメージ上限UP
・ステータスの高い石 召喚効果は使わない為

おすすめの属性 

リミテッド武器の手持ちに左右されますが比較的おすすめしやすいのが
火、土、風、闇です。 風属性は無課金編成でもかなりのダメージを出すことが出来ますが編成難易度は激高です。
各編成のダメージ例は フレンドはカグヤに固定しているのでアーカルム想定のダメージです。サブにベリアルを編成しています
プロキシモを入れていない編成については入れることによってダメージを伸ばすことが出来ます。

火属性
イベント産武器のウィシュムガルにアビリティダメージUP(オメガ武器と別枠)がついてる為上限を上げやすい
攻刃+渾身のイクサバにより火力を引き上げやすい。
<

編成とダメージ

土属性
火と同じくアビリィティ上限UPと攻刃+渾身 十賢者のカイムによりダメージ上限を伸ばしやすい


編成とダメージ

カムイをサブに編成すると主人公のダメージが凡そ240万になります。

風属性
編成難易度が高いものイーウィヤビークにより無課金でも他属性よりもダメージを出しやすい。二本編成するだけで200万上乗せできるのでおすすめ

編成とダメージ

闇属性
支配の天秤の二種類のダメージ上限UPによって与ダメの引き上げに貢献します。ハイランダーだとダメージ伸ばすのが少し大変。
キャラのルナールでディストリームをコピーすることで単体敵の処理もしやすい。

編成とダメージ

フォールンソード持ってる友人に協力した頂いたきましたが、終末武器や虚空武器が未完成なので参考値として掲載しています。
協力ありがとう(*´ω`*)

おすすめキャラ

渾身等の武器が少ない場合ダメージが出しにくいので、HPに応じて味方全体の攻撃力が上がるサポートスキルを持つキャラを編成するのがおすすめです。

・HPに応じて味方全体に渾身効果 重複無し 効果量が高いキャラが適応
ジャンヌダルク(恒常の方)
ルルーシュ(サイドストーリで入手)
水着イシュミール
木之本さくら

・味方のアビリティ性能UP
ひよこ班 アーサー&モルドレット(二番手編成時のみ)
ジークフリート(火属性のみ)

・アビリティで与ダメ上昇を持つキャラ
コッコロ(サイドストーリーで入手)
サンダルフォン(サイドストーリーで入手)

まとめ

アーカルムの転生は手間が多いので、少しでも楽にできるグラディエーターの活用法の紹介でした。

十賢者は強力なキャラクターが多いので是非とも加入させる為に、アーカルムの転生頑張りましょう(*´ω`*)

このブログでは生活の改善に役立つ情報や、悩みを少なくするマインドセットの紹介、グラブルの攻略など色々掲載しているので、興味有るカテゴリーが有りましたら、是非のぞいていただけると嬉しいですm(__)m
それではよいグラブルライフを(*’ω’*)

グラブル
スポンサーリンク
タクシードライバーの日常

コメント

タイトルとURLをコピーしました