みなさんこんにちは(^^)
今日のアップデートでイシュミールの最終上限解放が実装されましたね。
開放前の性能はかなり控えめでしたが最終上限解放によって一線級の力を得ました。

実際何が変わったのか簡単に説明します。
奥義キャラとして大躍進
最終上限解放することによって奥義発動時の氷剣レベルの消去が緩和されました。
今までは奥義を発動すると、毎回氷剣レベルがリセットされていました。
最終上限解放後は氷剣レベル5で奥義を発動すると、自身を除く味方全員に夢氷剣というバフを付与し氷剣レベルがリセットされます。
これにより、氷剣レベルに応じた奥義性能UPの恩恵を受けやすくなりました。
以下はどの位奥義ダメージが出るのかの参考画像です


氷剣レベル | 奥義ダメ | 奥義上限 |
1 | 50%UP | 20%UP |
2 | 85%UP | 50%UP |
3 | 125%UP | 80%UP |
4 | 155%UP | 110%UP |
5 | 200%UP | 150%UP |
以前は溜まったとしても氷剣レベル3が限界で高い奥義上限がカタログスペックだけの物となっていましたが今回の最終上限解放でそのスペックを遺憾なく発揮することが出来るようになりました。
以下夢氷剣のバフの参考画像

夢氷剣レベル | 奥義ダメUP | 奥義上限UP |
1 | 40%UP | 10%UP |
2 | 80%UP | 20%UP |
バッファーとしても頭角を現す
2アビの強化によりアタッカー、一辺倒からサポートもこなせるようになりました。
控えめながら回復もこなせる万能選手です。
効果ターンが3ターンながらリキャストが5ターンと短いので強化ターンが長いです。
クリティカルの発動率は50%と据え置きなものの、サポアビでクリティカル発生時にダメージ上限が3%上がります。
戦力が整ってくると上限を上げる手段が欲しくなってくるので、そういった層にもありがたい強化です。
レベル95にて強化されるサポートアビリティ「冷たい女」により天使枠のダメージアップが全体に拡大しました。
これにより肉集め編成等でもうひと押しダメージを伸ばしたいときや、上限を盛りたい時に天使武器を外して他の武器を入れられるようになった事が大きいです。効果値自体は0.03%落ちますが、11本目の武器と考えられるので強力ですね(*^^*)
強力な自己バフでゴリラ化
3アビが大幅強化されました。魔氷結界(バリア)を展開し自身を大幅強化します。
被ダメまで
・防御50%UP
・連撃確率UP(DA100%TA約15%UP)
・クリティカル確率UP(確率100% 倍率20%)
・弱体無効
・ゲージUP量30%UP
・敵対心Down
これらのバフが付与されます。
最近はディスペルを使用する敵も多いので、消去不可能バフな点が嬉しいです。
ゲージUPと連撃UPにより奥義の回りが早いので、奥義の牽引役にもなります。
高威力の奥義をバンバン打てるのは爽快感ありますね。
敵対心Downにより単体攻撃はあまり飛んでこなくなるので、全体攻撃のフォローさえ出来れば常時強化状態も夢では有りません。
フルスペックは高いが引き出すには時間がかかる
ここまで強い点を上げましたが問題点を上げるとするならばスロースターターである点です。
夢氷剣のバフを撒くには最低でも7ターンは掛かるので長期戦でしか真価を発揮できません。
レベル2迄あげようと思うと15ターンも掛かってしまいます。
古戦場等の150Hellみたいな戦闘が長引くコンテンツで使えそうですが、150Hellクラスになると耐久面も考えないといけないのでイシュミールには少し荷が重そうな気がしてます。
蓋を開けて見ないとなんとも言えないです。
スペックは高いものの水メンバーは魔境・・・・
他の水キャラが優秀過ぎてスタメンに割って入るのは厳しい印象です。
完全に趣味の一環としてナルメア、イシュミール、マリアテレサのドラフパで遊んでみたいなと思いました。
まとめ
・長期に強い奥義キャラとしての立ち位置を確立
・生きた天使武器
・フルオート適正あり
簡潔にまとめるとこんな所でしょうか。
グラブルはキャラ性能だけでなく好きなキャラで戦うのも楽しみの一つです。
好きなキャラで戦えるようになること以上の喜びはないですね!
このブログではグラブルの情報や生活の改善に役立ちそうな情報を発信しています。
気づいたらグラブルの事ばっかり書いてますが、コンセプトは豊かな生活を送るための知識です。
知ってるだけで他の人に差を付けられる情報も有りますので良かったらお気に入り登録して更新を楽しみにしてもらえると嬉しいです!
それではまたお会いできたら嬉しいです。
ではでは(^^)ノ
コメント