池袋の交通事故に対して思う事

どうして医者の静止が有ったにも関わらず車を運転したのか。
妻もそれを知って居ながらなぜ止めなかったのか。

老人程運転経験が有るので運転にやけに自身有るけど、運転経験より危険予知と認知、判断能力の方がよっぽど重要だと思う。

加齢によって運転に重要な能力が低下している事に気づかない、自身の所為ではなく挙句の果てには乗っていた車のせいにする厚顔無恥っぷりは呆れさえ通り越して笑えてきますね。

一つ疑問なのは、二人の命を奪っておいて、無実を主張出来るメンタルの強さは一体どこから来るのであろうか。
普通の精神の持ち主で有れば、ケガをさせただけでも相当ふさぎ込むであろうに。
上級国民様からすると一般国民は道端の蟻と同じで踏みつぶしても気にも留めないのだろうか。

最近のニュースで2001年にも同様の事故を起こしていたとの情報も有り益々非難が集まっていますね。
これがどの程度の事故なのかの情報が無いので何とも言えませんが、同様の事故というのは「死傷者有り、車を暴走させた」という事でしょう。
当時でさえ高齢なのでこれを機に免許の返納をしていれば今回のような痛ましい事故は防げたのではと思わずにはいられませんね。

都心部で暮らしていれば交通の便で困る事も有りませんし。
老人の道楽の為に善良な市民に危険が及ぶのはどうかと思います。
高齢者の免許の更新には講習だけではなく各種厳しい試験を課す必要がないのではないでしょうか。
高齢者全員が運転に適さないというつもりは有りませんが、多くの運転不適格者が居るのも事実です。
一度与えた免許は問題が起こりでもしない限り取り上げられることは有りません。

問題が起きてからでは遅いのをしっかりと理解していただきたいですね。
命はお金をいくら積んでも取り返す事は出来ません。

車を買うのが主にお金を持っている年代が高めの層になるから忖度も有るのでしょうけど。

日本 老人 若者 対立 構造

まさにこれだなーって思いました。

政治は高齢者ファーストだし日本の若い人が将来に希望持てないのも納得ですね。

とはいえ将来を豊かに出来るかどうかは、環境ではなく自分自身の行動と考えです。
現状に不満を言うのでなくどうしたらより良い未来をつかめるのか考える方がよっぽど建設的です。

前半と後半でダブルスタンダードですね((+_+))

雑記
スポンサーリンク
タクシードライバーの日常

コメント

タイトルとURLをコピーしました