ドレットバラージュ開催! これまんま古戦場やん。。。w

グラブル

皆さんこんにちは(^^)ノ

騎空士の皆様大好きな古戦場が始まりましたね(違います

今回はドレットバラージュ(以下ドレバラ)についての雑感等です。

まさかの「ごくり・・・ココが(ry」をぶっこんでくる辺り運営もわかってますねw

追加された勲章交換アイテム

・終末のアーム

・アストラのアーム

・終末のヴェロンテ

・アストラのヴェロンテ

・プロヴィデンス・グローブ

戦力が足らずにルシHLに行けない層にとって非常に有り難いアイテムが追加されました。

ペンデュラムも付いて来るのでルシ素材集めなくて良いのが良いですね。

その他の数集めるのが面倒な素材もまとめてスキップ出来るのでかなりお得感あります。
ヒッヒの交換レートとの差100は十分にペイ出来るかなって思います。


ルシHL行ける人にはおそらく無縁のアイテムになりますが、今まで終末武器なんて夢のまた夢だった層には、最もオススメ出来る勲章交換先になりそうです。

こちらはアストラルウエポンの5凸素材ですね。
個人的にはこちらはあんまりオススメ出来ません。

理由はベルゼバブはルシに比べて参入ハードルが低いのと、終末武器程の戦力増加が見込めないからです。
アスポンの5凸の主な恩恵って第2スキルがメイン装備限定じゃなくなることですが、火のアスポン以外はどれも上限UP系でオメガ武器や終末武器と同枠になります。

高難度マルチに対してのアレルギーがある方を除いて交換すべきでは無いかなと思ってます。

六龍素材30個 アストラ30個 骸晶5個をどう見るかでまた評価は変わりそうでは有りますが、勲章340の価値があるのかと言われたらちょっと疑問が残ります。

ヴェロンテは勲章の数ほどの価値は無いです。4凸素材は大変な素材が少ないので頑張りましょう(*^^*)

交換アイテムのリセットのタイミングが違う

今回追加されたアイテムは古戦場開催時にはリセットされず、次回ドレバラ開催時にリセットされます。
金剛晶、ヒッヒ、玉髄などは古戦場開催ごとのリセットでドレバラ開催時にはリセットされないので注意しましょう。

こなしておきたいこと

デイリー的な要素として強敵の自発は2回行っておきたいです。

理由は発見者報酬に石が入っているからですね。

後は団のミッションに強敵の撃破数をカウントするものが有るので忘れずに2回挑戦しましょう(*^^*)

この敵はちょっと厄介な事がありまして、50%のトリガーの際に、敵に消去不可の防御UPが付与されます。
これを下げる方法が召喚を行う事なので、フルオートで戦う場合強化を剥がす方法が無いことです。

露骨にフルオート対策してきましたね。
とはいえ2回だけなので手動でこなしてしまえば問題は有りません。

団員と強力して戦えばそこまでの驚異にはなり得ないと思います。
ただ、時間帯によっては団員の強力を得られない事もあると思いますので、厳しそうで有ればスルーも視野です。
エリクシールがぶ飲みしてクリアしたとして、何本も使うのであれば費用対効果的には良くないですし・・・・

必要貢献度

個人貢献度は1.4億稼ぐ事ですべての報酬をゲットすることが出来ます。
古戦場で5億とか稼いでると非常に少なく感じますね(*^^*)
勲章を取り切るには6000万稼ぐ事ですべての報酬をゲットすることが出来ます。

騎空団の総貢献度に応じてなのでもう少し稼がないと行けない場合もあると思いますが、古戦場に比べて走る量が少なく済むのは有り難いですね。

挑戦する難易度はミッションが終わったら自分がクリア出来る一番上の難易度にしましょう。
AP辺りの貢献度は難易度が高いほど効率が高いです。

古戦場と同じように後から開放される敵の方が貢献度効率は良いはずなので、頑張るのはそれからでも遅くないと思います。
開放されてみないと実際のとこは分からないので参考程度でお願いします。

討伐章

これは絶対に取っておきたいってラインも無いので無理のない範囲で良いと思います。
天星器を早く集めたいって方は可能な限り討伐手形集めたいですね。
全部で600枚なので6000万稼ぐ頃には溜まってそうな気がします。

特別救援

称号に特別救援の発生回数が条件のモノが有りますので、とりあえず救援は出しておきましょう。

発生すると一瞬で敵を倒して貢献度までくれます 神かな?

まとめ

・貢献度は最低6000万は稼いでおきたい

・上限解放アイテムは終末のアーム以外おすすめできない

・強敵は毎日2回自発する

・貢献度は先に稼がなくても後半で挽回できるはず

以上です(*^^*)

PvPじゃないのでギスが少ないので心穏やかなイベントですね。
これに慣れると古戦場走れなくなりそうですね・・・w

頑張って報酬総取りしましょうね!
私もがんばります・・・(仕事が忙しくてろくに走れてないダメ騎空士

このブログではグラブルの情報や生活に役立つ情報を発信しています。
コメント等を頂けると更新の励みになりますので、もし良かったら感想など頂けると嬉しいです。

それではまたお会いしましょう。

ではでは(^^)ノ

グラブル
スポンサーリンク
タクシードライバーの日常

コメント

タイトルとURLをコピーしました