新ハロウィンキャラ雑感 今回のグランデフェスは引くべき? 

グラブル

皆さんこんばんは~待ちに待ったハロウィン新キャラ追加ですね(*’ω’*)

今回はスペックを見て引くべきか否かを話したいと思います。

新キャラ3人

アザゼル
ロゼッタ
ウフレニ ナニコレカワイイ

いやぁどれも素敵ですね。
ロゼッタさんの大人の魅力爆発です。


アザゼルとウフレニはハロウィンにピッタリの人選ですね。各性能について触れていきます。

ハロウィンアザゼル

敵が恐怖か否かでアビリティの追加効果が変わります。


恐怖状態でない場合はバッファーになり、恐怖状態であれば自己強化アタッカーです。


1アビは味方全体にクリティカル、改心、連撃UPを付与する事が出来るので非常に強力です。
火属性はオッケ&エッケのおかげで高いクリティカル率実現しやすいので改心効果は有り難いですね。


フルオートでは強化アビから使用するのでバッファーとして活躍してくれます。

自己強化と味方強化を使いこなして臨機応変に戦えるので面白そうです。

ハロウィンロゼッタ

水版の水ブロといえる性能ですね。
・全体庇う3ターン(毎ターン青の花弁を消費 0で解除)
防御5倍
弱体耐性UP
被ダメを30%カットし一部を反射

・服従効果で与ダメUP効果

・水では貴重なマウントキャラ

・攻防デバフを備え主人公のアビリティ自由度が上がる

今回の一押しキャラでは無いでしょうか。
水ブロで複数ターンの全体庇うが強い事は証明しています。

ただロゼッタ自身は回復する能力に乏しく、2アビの幽艶の花蕾で敵が特殊を発動した時にしか回復を発動できない点、ダメージキャップが存在しないので特大ダメージの攻撃をさばき切れないという弱点も有ります。

ディスペル役としてはCTの関係と特殊技の発動が条件なのでかゆいところに手が届いてない感はあります。
ただ現在オンリーワンな性能なので出来たら確保しておきたい所ですね。

ハロウィンウーフー&レニー(SR)

サブメンバー置き得キャラクターといった感じです。
累積デバフを裏から発動してくれるのと、バトル登場時に孤狼の悪戯が即座に5になるので最初から真価を発揮する事が出来ます。
フロント起用では真価を発揮するまで時間がかかり平凡以下の性能になります。


デフォルトの状態では特筆する性能は無いのですが、孤狼の悪戯が5の時に2アビのナハトファングを発動すると、攻撃大幅UP、闇属性追撃効果、クリティカル確率UP、ブロック効果を4ターンの間得る事が出来ます、CTが5なので多くのターンを強化状態で戦う事が出来ます。

また3アビは孤狼の悪戯が5の時と再使用不可という条件は有りますが、敵のCTをリセットする強力な効果を持って居ます。テュポーン内蔵のキャラクターが登場するとは驚きです。

今回のピックアップ対象

上記3キャラに加え エウロペ、ドランクの計5種類が対象です。

水属性の強化を考えてる人には嬉しい組み合わせな気がします(*’ω’*)

今回のグランデフェスは引くべき?

ブルースフィアとロゼッタ両方狙うのであればありだと思います。
ただ去年のハロウィンの追加キャラのインパクトに比べると今回は少し物足りない感じはします。

去年のクリスマスを考えるとそこに向けて温存した方が良いかなっといった感想です。

まとめ

・ウフレニが可愛い

・水属性の強化を考えるなら引いても良いかも?ただクリスマスまで温存した方がよさげ。

グラブルはガチャの引き時に悩まされますよね(*_*)

引くか引かないか決める際の参考になったら嬉しいです。

このブログではグラブルに関する情報と生活の役立つ情報を発信しています。

皆さんの豊かなグラブルライフと人生の一助になれたらと思い運営しています。

コメント頂けると励みになるので一言でも頂けたら嬉しいです(*’ω’*)

それではまたお会いしましょう。
ではでは(^^)/

グラブル
スポンサーリンク
タクシードライバーの日常

コメント

タイトルとURLをコピーしました