7年間アンドロイドユーザーだった私がアイフォン12を買ったお話 

ライフ

皆さんこんばんは(*’ω’*)

今回はアイフォン12を買ってきたのでそれについてのお話です。

基本的にアンドロイドユーザー目線でのお話になるので、アイフォン12以前を使って居る方にとっては参考になる部分は少ないかもしれません。


主にアイフォン12の性能、アンドロイドOSとの違いなど使って気になった点等をレビューしたいと思います。

外見

非常にかわいらしい色だったので一目見た時からこの色って決めてました(*´ω`*)

以前使って居たギャラクシーS9+との比較がこちらです。

左がギャラクシーS9+6.2インチ 右がアイフォン12 6.1インチ

私は画面が広いスマートフォンを使っていたので違和感は少ないですが、小さ目のスマートフォンを使っていた方は扱いに難儀するかもしれません。

同じようなディスプレイサイズながらも縁を削っているので非常にすっきりした印象です。

ただ角が立っているので持った時にちょっと痛いです(笑)

カメラ部分が浮き出て居るのでカバーを付けずに利用すると、他の機器を傷つける恐れがあります。
基本カバー付けて使う方が殆どなので気にならないとは思いますが。

楽天モバイルとの相性

動作保障外でしたが無事に動いています(*´ω`*)
楽天の5G回線は拾う事が出来ないので4G通信での利用となります。

操作性

OSの違いから基本操作の面でも大分違いがあります。
アンドロイドOSは下部にタブ、ホーム、戻るのボタンがありましたがiOSにはありません。

アンドロイド

各種ボタンで操作可能
戻るボタンはあると便利

ホームは下から上にスワイプ
タブを開くには下から上にスワイプしてちょっとだけ待つ。
戻るボタンはアプリによる

またキーボードの配置もちょっとだけ異なっています。
慣れるまで以前のようにサクサク打つことが難しいです。

セキュリティ

アイフォンもギャラクシーもどちらもFaceIDに対応しています。(指紋認証はSE第二世代じゃないと搭載してないので、それ目当てでSE第二世代の選択肢も大いにありました)
ただアイフォンのfaceIDの精度は高いモノの、解除後に画面を上にスワイプしないとロックが解除されません
一方アンドロイドはロック解除と共にホーム画面を開いてくれるので非常に手間が少ないです。

また、マスクなどで顔認証が機能しない場合にパスコード入力を求められますが、一度顔認証に失敗しないとパスコード入力画面が出てきません。

マスクを付ける機会が多い現在は、この仕様が致命的ですよね。あとパターンによるロック解除も無いのが個人的にマイナスです。
セキュリティ面を考えるとパターンというのは非常に弱いですが、利便性を考えるとパスコードよりも瞬時に解除する事が出来るので一長一短だと思っています。

お財布携帯

アンドロイドには標準搭載されつつあるお財布携帯ですが、アイフォンシリーズには搭載されていません。
代わりにQuicPayを使う事が出来ますが、お財布携帯でEdyを使って居た人にとっては痛手です。


ただ、Edyで支払うのと、楽天カードをクイックペイに紐づけて払う事で貰える楽天ポイントに差は無いので問題は無いです。
カードの利用明細に細かい物が沢山乗るのが嫌いなので、私はEdyの方が好みです。

カメラ

私自身あんまり写真を撮る事は少ないのですが、ブログのネタとして色々撮りたいなーという事でカメラに定評のあるアイフォンさんに変えたというのも有ります。

アンドロイド ライブフォーカス

アイフォン ポートレート

 部屋の中で撮影してもあんまり違いが無いですね(笑)

今までのギャラクシーで取った時よりも心なしか絵になってる気がします(気がするだけかも)

横画面ゲームにおいて

上部のノッチ部分が一部のボタンと重なってしまうなどアプリによっては操作に著しく支障になる場面もありました。
ゲームによっては相性が悪いです。

グラブルの快適度

一言でいうと世界が変わりました。
まずアンドロイドは読み込みがワンテンポ遅れるなぁという感想だったのですが、アイフォンは読み込みが爆速でした。
これによりイベントクエストの高速周回やマルチバトルのリロ殴りによる貢献度稼ぎに非常に有利でした。
速度としてはパソコンと変わらないのですが、操作性の観点から場合によってはアイフォンの方が早いのでは?という感想でした。

グラブルが趣味の方であればアンドロイドよりアイフォンの方が合っているのかなと思います。
今年の買い物で一番有意義な買い物だったかもしれません(笑)

まとめ

アイフォン12は値段が10万円を切りながら高パフォーマンスなスマートフォンです。
アンドロイドスマホはどんどん値段が上昇しているなか、比較的良心的な値段ではないでしょうか。それでも高いと言えば高いのですけど・・・(笑)
コスパだけを求めるなら廉価版のSE第二世代が最強です。

スマートフォンは今や生活に無くてはならない物になりつつあると思います。
情報に素早くアクセスする為にも、ある程度の間隔での買い替えは非常に意義があります。

動作が早いということはそれだけ情報を仕入れる速度が上がるという事です、今現在利用しているスマホに不満があるので有れば、買い替える事はよい自己投資になります(*’▽’)

私のようにゲーム機として使って居るのであれば過ぎたるが如しとも言えませんが・・・(笑)

このブログでは生活に役立ちそうな情報や、人生が楽になる考え方など豊かに暮らす為の知識を発信しています。
一度きりの人生ですから悔いなく幸せに生きていきたいですよね(*’ω’*)

知識は幸せになる為には必要不可欠です。幸せになる為に色々な知識を一緒に身に着けて行きましょう(*’▽’)ノ
それではまたお会いいたしましょう。

ライフ
スポンサーリンク
タクシードライバーの日常

コメント

タイトルとURLをコピーしました